トップ > 三菱自動車のスポーツカー > スタリオン

スタリオン:スポーツカーランキング

スタリオンは三菱自動車が1982年に発売したスポーツカーで、当時のランキングでは日ク産のシルビアなどとライバル関係を築いていました。

もっともスタリオンはそのスタイルから、ポルシェ924ターボとも良く比較をされていたようです。リトラクタブルのヘッドライトなど、デザインも先進的なものでした。

スタリオンに搭載されたエンジンは、直列4気筒のG63B型です。ターボモデルと自然吸気の2本立てでしたが、スポーツカーに走りを求めるユーザーからはターボが支持されています。

当時日産はシルビアとスカイラインに、DOHCのFJエンジンを搭載。SOHCながらもターボつきのスタリオンのほうが、動力的にはアドバンテージを持っていたようです。

三菱はスタリオンスポーツカーとして進化させる中、国産車初のインタークーラーターボモデルを開発します。

エンジンはシリウスDASH3×2と呼ばれる、可変バルブ機構式3バルブエンジンをインタークーラーターボで加給した2000CCを搭載しています。

スタリオンはその後2600GSR-VRというモデルで、2600ccのG54B型をインタークーラーターボで加給したモデルも登場しています。

このエンジンは初代デボネアや、ギャランΣ/Λにも搭載されていた三菱伝統のエンジン。ランサーエボリューションでも取り入れたように、三菱はひとつのエンジンを熟成していくのが得意のようです。

また80年代の自動車らしく、スタリオンにもワイドボディモデルが存在しています。三菱は当時の技術力を、惜しみなくつぎ込んでいたともいえるでしょう。

スタリオンスポーツカーとしての走りは、決してラフなものではなく北米を意識した中低速トルク重視のセッティング。

見かけは馬頭をデザインしたスタリオンマークからも、じゃじゃ馬のスポーツカーのように見えますが決して操縦しづらいタイプではありません。

またWRCのグループBへの参戦するために、スタリオンには4WDモデルの開発も行われていたのです。

しかし残念な事に、開発途中でグループB規定は廃止。一部ラリーでの活躍はありましたが、最終目標をなくしてしまった形でスタリオン4WDの開発は幕を閉じてしまうのです。

もっともその当時のスタリオンを開発した技術は、後にランサーエボリューションやパジェロへ引き継がれています。

三菱スタリオンスポーツカーランキングでも上位にいながら、大きなモデルチェンジも無く約8年間生産されました。そしてその流れは、GTOへと引き継がれていったのです。

この記事のカテゴリーは「三菱自動車のスポーツカー」です。
三菱のスポーツカーは、ギャランGTO、クーペFTOからΛをへて、スタリオンとして発展。その後はGTOとFTOが生産され、スポーツカーランキングでも上位に出てくる車を作り続けていました。どれも独自性のあるデザインと、ターボや4WD等の最新技術を取りいえるのが特徴的です。
関連記事

117クーペ

いすゞの117クーペは1968年12月に発売され、70年代を代表するスポーツカー...

RX-7

RX-7は世界に類を見ないロータリーエンジンを搭載した、マツダが生産していたスポ...

スタリオン

スタリオンは三菱自動車が1982年に発売したスポーツカーで、当時のランキングでは...

NSX

国産スポーツカーランキングで、一番ピュアなモデルといえばホンダNSXをあげる人が...

スタリオン

スタリオンは三菱自動車が1982年に発売したスポーツカーで、当時のランキングでは...

スポンサードリンク
更新履歴

この記事のカテゴリーは「いすゞのスポーツカー」です。

この記事のカテゴリーは「マツダのスポーツカー」です。

この記事のカテゴリーは「ポルシェのスポーツカー」です。

この記事のカテゴリーは「三菱自動車のスポーツカー」です。

この記事のカテゴリーは「ホンダのスポーツカー」です。

この記事のカテゴリーは「国産スポーツカー」です。

この記事のカテゴリーは「国産スポーツカー」です。